2025年04月15日
ダウン93%の羽毛肌掛け
イングランド産ダウン93%、0,3kg入りの日本製羽毛肌掛け 側は、やわらか超長綿(綿100%) 4月中旬になり、羽毛肌掛ふとんが入荷してきました。 側は、綿100%のやわらか超長綿。 中羽毛は、イングランド産ダウン93%が0,3kg入っています。 羽毛肌掛けは普通、中...
浜松市中央区東若林町の神谷ふとん店です。 神谷ふとん店は店舗の隣に自家製綿工場を持ち、綿の原料の仕入れからふとんの仕立てまで全てこだわった、手づくりふとんのお店です。 売り出し セール情報など TEL053-441-2088
2025年04月15日
イングランド産ダウン93%、0,3kg入りの日本製羽毛肌掛け 側は、やわらか超長綿(綿100%) 4月中旬になり、羽毛肌掛ふとんが入荷してきました。 側は、綿100%のやわらか超長綿。 中羽毛は、イングランド産ダウン93%が0,3kg入っています。 羽毛肌掛けは普通、中...
2025年04月12日
商売繁盛のお札を買いに! 豊川稲荷本殿 昨日は、95歳になる母を連れて(夫婦で行くと女の狐の神様がやきもちをやく?)豊川稲荷へ行って、商売繁盛のお札を買ってきました。 駅の東側の駐車場に車を止め、門前を歩いて行きましたが、昔とはかなり変わっていました。...
2025年04月10日
鉢植えのブルーベリーの木に花が咲きました ブルーベリーの花 鉢植えのブルーベリーの木に、小さくて白い花が咲きました。 10年ほど前に、種類に違うブルーベリーの木を2本買って鉢植えにしていましたが、1本は3年ぐらいで枯れ、もう1本が残っています。 この花が落...
2025年04月08日
孫が、高校と中学に入学 昨日は高校の入学式 昨日は、高校で入学式を終え、長男夫婦と長女が我が家に挨拶にきました。 我が家で幼稚園の年長から数年預かっていた長女も高校生になりました。 今日は次男の中学の入学式 今日は次男の中学の入学式を終え、長男夫婦...
2025年04月06日
春真っ盛りで、つくしも顔をのぞかせました 犬の散歩道で見つけた、つくし 朝方は雨が降っていたので、犬の散歩は雨が止んだ昼過ぎに。 田んぼに囲まれた日当たりの良い畑に、つくしが顔をのぞかせていたのを見つけました。 今年の冬は寒かったので、つくしも例年よ...
2025年04月04日
佐鳴湖に桜見物 佐鳴湖東岸 家内と車で出たついでに、佐鳴湖東岸の桜のトンネルを見てきました。 春休み中なので人でも多く、駐車場は車で満車! 桜は満開?を少し過ぎ、多少、花の中に葉っぱが混じっていました。 天気が良いので、湖畔で遊ぶ子供たちっも多く、楽...
2025年04月02日
神谷ふとん店、打直し、新わたのふとん割引券 期間は2025年5月15日まで ふとんの打直し、新わたのふとん(手づくりふとん)のご注文の際にご使用できます。 ブログをご覧の皆様は、印刷しなくても「ブログ見ました」で、手づくりふとん1枚に付き、(打直し、新わたふ...
2025年03月31日
来シーズンに向け、スキー用品の手入れ スキーの裏面とエッジにアイロンワックス掛け 今年の南信でのスキー場も全て営業が終わり、この後、木曽や美濃のまだ営業中のスキー場に行っても雪が重く、滑るのが苦になるので諦め(若い頃は5月連休まで滑っていた)、スキー...
2025年03月29日
近隣のスキー場もシーズン終了で、夏タイヤに交換 タイヤ4本交換だけなら10分足らず 今週、来月車検の次男のアルトワックスのタイヤを夏タイヤに交換し、今日のインプレッサのタイヤ交換で2台目。 もう1台、営業車にスタットレスタイヤを履かせていますが、また明日...
2025年03月27日
口に入れたら溶ける、コーヒーゼリー 家内のコーヒーゼリーは口溶けゼリー 今週から気温も上がり、冷たい物も美味しく感じられるようになりました。 家内も、コーヒーゼリーを作りだしました。 コーヒーゼリーは寒天をなるべく少な目の、やっと固まり、口に入れたら...
2025年03月25日
本日で、南信州のスキー場の営業が終了 第1ゲレンデ 本日は、治部坂高原スキー場の最終営業日。 リフトは無料と言う事で、滑りに行って来ました。 平谷は20日、ヘブンス、茶臼山は23日で営業が終わっています。 ここ2年、雪不足と雨降りで、最終日には行けませんで...
2025年03月23日
暖かくなってきたので、羽毛リフォームが出てきました お預かりした羽毛ふとん 入野町のA様から、羽毛ふとんリフォームのご注文を頂きました。 金額が税込み¥36,800のコース。 生地はやわらか超長綿(綿100%)の指定柄、ファンタジーのブルー。 仕立ては、立体キ...
2025年03月21日
手づくり、こたつ掛ふとんは暖か! 左側、掛ふとんは花扇の赤柄、右側、こたつ掛ふとんは花筏の赤柄 東若林町のS様が打直しでご注文の、シングル掛ふとんと、200cm角こたつ掛ふとんが仕立て上がりました。 お預かりしたのは、シングル掛ふとんと敷ふとん。 シング...
2025年03月19日
6年使った洗濯機が壊れ、自分で処分 同型の洗濯機を購入 ホースやふろ水を汲むポンプが使える 毎日洗濯機を使い続けて丁度6年。 最初は孫たちを預かっていたので、毎日洗濯機を3回まわしていました。 ここ5日間、洗濯物は家内が手洗いで・・・。 朝、13~15時の間...
2025年03月17日
製綿機を動かすまでには・・・ 変速機の埃をコンプレッサーで飛ばしている 工場の機械類は、車のエンジンを掛け走り出すような簡単な物ではありません。 まず、機械の積もっている埃や、ギヤーやローラーのシャフト、チェーンに巻き付いている綿を取らないと破損につ...
2025年03月14日
治部坂高原スキー場でコブ滑りの練習 第1ゲレンデは例年より雪が多く、滑走制限無し 本日は、治部坂高原スキー場のコブを滑りに行って来ました。 春になり、第3ゲレンデのコブも大きく成長し、大きい物では高低差が70cmぐらいあります。 昼間暖かく、夜は冷えるの...
2025年03月12日
息子が、イチゴ農家の収穫へ 大量の大粒のイチゴを持ち帰り 息子が、仕事の同僚の実家へ、イチゴの収穫のお手伝い?に行って来ました。 「イチゴが欲しいか?」と電話があったので、「欲しい。」と答えておきました。 その後、大量のイチゴを持って、我が家に! こ...
2025年03月10日
2人掛で、風呂場でるなをシャンプー 風呂場は寒いので、カセットストーブを使用 今日は気温も高めで天気が良いので、るなを風呂場でシャンプーしました 寒いのでカセットストーブで室内を暖め、私はパンツ1丁ではじめました。 るなはラブラドール犬で体重は30kg...
2025年03月08日
本日15時、国道23号、蒲郡バイパスが開通 蒲郡バイパス開通で、浜松から名古屋まで信号無し 本日15時、国道23号、蒲郡バイパスが開通しました。 第3の高速道路(東名、第2東名)、国道23号を使えば、浜松から名古屋まで信号が無く、空いていれば1時間半ほどで結ばれ...
2025年03月06日
茶臼山高原スキー場は、ガスに覆われて! ファミリーゲレンデから萩太郎山 3日続きの雨で、今日の茶臼山高原スキー場のゲレンデは濃いガスが掛かっていました。 ガスが掛かっている時には、強風リフトが止まる事はありませんが、スキーで滑っていて前が見えない。 ...