石油ストーブから扇風機へ


 石油ストーブを空焚きして掃除

 石油ストーブ1台を残し、空焚き中
2025-04-25-1

 日中の気温は25℃を越える日もあり、石油ストーブを仕舞って(電気ストーブがある)、扇風機を出すことにしました。

 ストーブを仕舞う前に灯油を抜いて空焚きします。

 約2時間で空焚きを終え、1台1台コンプレッサーで埃を飛ばし、556を吹きかけ、綺麗に拭き上げていきます。

 その後は、ストーブを買った時についてきた箱に仕舞います。

 ストーブの箱の中には扇風機
2025-04-25-2

 ストーブの箱の中には、去年の秋に使わなくなった扇風機が掃除されて仕舞ってあります。

 分解された扇風機を組み立て、ストーブと入れ替え。

 今年の夏も暑くなりそうで、エアコンと扇風機を上手く組み合わせて使っていこうと思います。



同じカテゴリー(その他)の記事
米が無い!
米が無い!(2025-04-21 16:00)

豊川稲荷へ
豊川稲荷へ(2025-04-12 16:50)

ブルーベリーの花
ブルーベリーの花(2025-04-10 18:17)

祝い、入学
祝い、入学(2025-04-08 15:59)

つくし
つくし(2025-04-06 16:55)

桜のトンネル
桜のトンネル(2025-04-04 16:19)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
石油ストーブから扇風機へ
    コメント(0)