浜松市、はかりの検査


 はかりの検査に行って来ました

 50年以上前の当店のはかり
2021-05-12

 私が物心ついた時から工場に置いてある、200kg台はかりです。

 製造から50年以上経っていますが、いまだに現役です。

 浜松市のはかりの検査は、2年に1回あります。

 これに合格すると、合格証(シール)をはかりに貼ってくれます。

 工場内でコンプレッサーを使い丁寧に掃除し、今日の検査場所の可美総合センターに行きました。

 検査は、はかりの四隅に重りを乗せて、誤差を確かめます。

 チョット心配していましたが、誤差は0のピッタリ

 係員も、「この時代のこのタイプが一番正確です。」と言ってくれました。



同じカテゴリー(ふとん屋の道具)の記事
はかりの検査
はかりの検査(2025-05-09 16:05)

砥石を購入
砥石を購入(2023-08-06 17:55)

秤の検査
秤の検査(2023-04-28 17:56)

生地見本
生地見本(2021-02-24 18:23)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
浜松市、はかりの検査
    コメント(0)