Persistence Moduleが停止


 パソコンを起動すると、「Persistence Moduleは動作を停止しました」が表示される

 起動するたびに出てきます
Persistence Moduleが停止
 最近仕事が忙しく、パソコンにこん

な画面が表示されても気にせずに

使っていましたが・・・。

 ネットでPersistence Module

を調べると、グラフィックドライバー

に関係があるようです。

 私のパソコンはデスクトップパソコ

ンでOSはWindows7でグラフィッ

クカード
を増設しています。

 まずは増設したグラフィックカードのドライバーを最新に入れ替えましたが、また表示。

 グラフィックカードを抜いてマザーボードの15ピンに繋ぎ、ボードのドライバーを確認した処、無

効になっていました。

 これを有効にしてドライバーを探したら最新とのこと。

 そのまま再起動をかけたら、表示はされなくなりました

 外したグラッフィックカードを取り付け起動すると、また表示

 それなら、と思いボードのドライバーを削除

 起動すると、グラフィックカードをつけたままでも表示されなくなりました

 やれやれ!

 グラフィックカードの説明書にあるように、先のドライバーは削除しないとネ。

 何かあってグラフィックカードを外した時、そのまま使えるようにしておいた私のミスでした



同じカテゴリー(パソコン)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
Persistence Moduleが停止
    コメント(0)