2月17日、避難指示


 2月17日は、不発弾処理に伴う避難指示

 浜松市から、このような印刷物が回ってきました
2013-01-21-1

 今回、JR浜松工場で見つかった不発弾を、南区新橋町の海岸に運び爆破処理の為の避難だ

そうです。

 当店もギリギリでこの避難対象地域に範囲に入ってしまいます。

 時間は午前8時から9時40分の間です。

 赤線が搬送ルート 青線が避難指示範囲
2013-01-21-2

 不発弾処理移動範囲から半径540mより外に退避。

 私が子供のころには、東若林と新橋の間の沼にはまだ不発弾が残っており、竹竿と赤い布切れ

で不発弾を知らせていました。

 浜松市ホームページ 今回の不発弾の処理はこちらをクリック



同じカテゴリー(その他)の記事
大量のイチゴ2
大量のイチゴ2(2025-05-11 17:58)

米が無い!
米が無い!(2025-04-21 16:00)

豊川稲荷へ
豊川稲荷へ(2025-04-12 16:50)

ブルーベリーの花
ブルーベリーの花(2025-04-10 18:17)

祝い、入学
祝い、入学(2025-04-08 15:59)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
2月17日、避難指示
    コメント(0)