雨漏りの修理


 工場の屋根の雨漏り修理

 ダクトの取り外し
2024-09-10-1

 本日は、鈴木工業(板金屋)さんが来て、工場の屋根の雨漏りを直してもらいました。

 工場を建ててから50数年

 屋根の上のダクトが錆びて、穴が開いているところがありました。

 雨が強く降った時に、風向きによって工場の機械の上に雨水が落ちていました

 取り外したダクト
2024-09-10-2

 ダクトを新しくすると、それだけで15万円と言われたので、雨漏りがしない様に蓋をしてもらいました

 ダクトのあった場所に波板の板金
2024-09-10-3

 屋根と新しい波板の隙間をしっかり防水してもらい、もう雨漏りの心配はありません

 工場と倉庫の間の樋もやり直して貰いました
2024-09-10-4

 この新しい樋の下には、かなり幅のある大きな樋がありますが、工場の屋根の上から勢いが付いた雨水が倉庫の壁の方まで流れない様に樋をつけてあります。

 先の樋の止め具が古くなって錆び、樋が下がってきたので新しく直してもらいました。

 家が広いので、まだまだ修理してもらいたい所がありますが、お金と相談です。



同じカテゴリー(店舗、工場ご案内)の記事
まさかの雨漏り
まさかの雨漏り(2024-08-27 12:51)

今日の工場内
今日の工場内(2024-08-21 16:09)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
雨漏りの修理
    コメント(0)